アフィリエイトでお金を儲けようブログやホームページ(ウェブサイト)を始めたら、広告を貼って、お金を稼ぐのも悪くはありません。何より、少しでもお金になれば、更新の意欲も湧くというものです。昔は、サイトに広告など貼っていると、悪口を言われたものですが、今や、広告を貼っていないサイトは皆無に近くなっています。実際、広告を貼っていないサイトは放置サイトか企業の公式サイトぐらいです。だから、あまり気にせず、広告を貼ってしまって構わないと思います。ブログやホームページに広告を貼る方法ブログやホームページに広告を貼るには、アフィリエイト・サービス・プロバイダー、略してASPに登録する必要があります。他にも方法がないわけではありませんが、個人が広告を貼るにはASPを通すのが一般的です。そのうち、広告主の企業から直接コンタクトがあるかもしれませんが、それは相当に有名なブログやサイトの場合だけです。(^ ^;お勧めのASP一番お勧めのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)はA8です。まずこちらに登録することをお勧めします。審査がなく、すぐに登録できます。■A8の特徴◇ PC&スマートフォンに対応!◇ 自分で購入・申込みをするだけで報酬をゲットできます ◇ ほしい商品も報酬も、両方獲得できてお得なサービスです ◇ 申込みするだけ!手間な作業はありません ◇ 自分のサイトを持っていなくても大丈夫です ◇ A8.netに入会すれば、すぐに利用できます ◇ もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません 無料会員登録はこちら ![]() お勧めしないASPはい。お勧めしないASPです。そんなASPを紹介しているサイトはほとんどいないと思いますが、ここではどーんと紹介してしまいます。1位 アマゾン・アソシエイト 2位 楽天アフィリエイト 3位 忍者TOOLS AdMax お勧めしない理由アマゾン・アソシエイトと楽天アフィリエイトですが、どういうわけかほとんど収益が出ません。クリックはされていますが、売り上げに上がってきません。不思議なぐらいもうからないアフィリエイト・プログラムです。昔はそれほど悪くはなかったのですが、もはや時間と労力の無駄でしかありません。広告を貼るだけ損なので、絶対に貼らない方がいいです。それに比べると、クリック保証型広告(クリック課金型広告とも言う)のAdMaxは、クリックされれば、ほとんどの場合、収益になるので、まだましです。しかし、クリック単価はほとんどの場合1円ぐらいです。しかも、クリック率が著しく低く、0.5%~0.05%ぐらいです。滅多にクリックされない上、クリック単価が著しく低いので、収益と言えるものはなかなか出ません。だから、基本的に訪問者数の多いブログやサイトでないと、広告を貼るだけ無駄です。まともな収益を得ようと思うと、毎日1万人以上の訪問者がないと無理です。それでも本当に子どものお小遣い程度しかもうかりません。人に言えるような収入と言うことになると、毎日100万人以上の訪問者がいないとだめでしょう。念のために書いておくと、子どものお小遣いというのは、月5千円以下ぐらいの金額のことで、人に言えるような収入というのは、月5万円以上の収入のことです。 私は普通の人の書くブログを長年見てきましたが、ほとんどの人のブログでは訪問者数は一日0人~10人ぐらいまでであり、50人以上来るようなブログはほとんど見たことがありません。もちろん、検索で出てくるようなブログは人気のブログであることが多いので、1日1万人以上というのはざらですが、相当に実力のある人でも、500人の壁を越えるケースはまずありません。 よって、上記三つの広告は全く無駄なので、やめた方がいいです。あまり人が集まらないブログやサイトなら、A8が仲介している単価の高い広告がお勧めです。A8なら、一発で5万円という広告が結構あります。訪問者数の少ないサイトでは、こういうのを貼っておいて、一発をねらうのが賢いのです。 そう言うわけで、下記のリンクをクリックして会員登録し、アフィリエイトを始めてみて下さい。 A8.net ![]() |